unitryque

NEWS

-
【プレスリリース】2025年大阪・関西万博にて、新潟県の催事として 微生物を活用した水再生装置「バイオランドリー」を 7月13日~17日に展示

 

世界で起きている水問題の解決につながる水再生技術

 

ユニトライク株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:村上 秀樹)は、2025年7月13日(日)から7月17日(木)までの5日間、日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、新潟県の催事「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」の参加企業として出展します。展示ブースには、微生物を活用して水を再生するユニット型ウォーターチェンジャー(R)「バイオランドリー」を展示し、来場者への手洗い場として提供します。

ユニット型ウォーターチェンジャー(R)「バイオランドリー」

https://unique-office.com/category1/biolandry/

 

■新潟県の催事「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」について

大阪・関西万博を契機に、新潟県・新潟県産品の認知度向上や交流人口の拡大に向けてアピールするため、3つのゾーンで構成した展示会場で、錦鯉や雪、花火、伝統工芸品などの彩りある県産品等の魅力を発信します。

(1) 導入ゾーン 雪や伝統文化に関連した新潟ならではの地域資源のPR

(2) 体感ゾーン 伝統工芸品や花火、錦鯉などの体感型展示

(3) 交流ゾーン 新潟市、糸魚川市、津南町の魅力を体験できるブースの設置

 

■当社の展示について

当社は「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」の導入ゾーンにおいて、令和6年能登半島地震の被災地でも使われた、微生物を活用して水を再生するユニット型ウォーターチェンジャー(R)「バイオランドリー」を展示いたします。この水再生装置は、通常の濾過フィルターなどは使わず、微生物の力で水をきれいにします。30分程度の循環で風呂水基準レベル(日本の基準では飲用不可)の生活用水に再生できます。メンテナンスはほぼ不要で、濾過フィルターなどのゴミも出ないSDGsに配慮した製品です。

展示会場では実際に手洗い場として提供しますので、微生物で処理した再生水の可能性を、ぜひ肌で感じてみてください。

能登半島地震での設置写真

能登半島地震での設置写真

大阪・関西万博設置場所

大阪・関西万博設置場所

 

■当社の想い

これまでに培ってきた技術と知見を活かし、環境改善に貢献する製品開発に尽力してまいりました。今回の万博出展は、Made in 新潟の技術力を世界に発信し、事業のさらなる発展に向けた重要な機会と捉えています。省電力設計でソーラーパネルでも運用ができるこの水再生技術が、世界で起きている水問題の解決にお役に立てれば幸いです。

 

■「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」開催概要

・主催:新潟県産業労働部・農林水産部

・会期:2025年7月13日(日)~17日(木)

・場所:大阪・関西万博 ギャラリーWEST

・催事概要: https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/life/757105_2376157_misc.pdf

 

■会社概要

会社名 : ユニトライク株式会社

所在地 : 新潟県新潟市西区寺尾台2-4-46 寺尾シティ7号

代表者 : 村上 秀樹

設立  : 2004年2月

資本金 : 500万円

事業内容: 環境改善商品の企画・販売・レンタル

URL   : https://unique-office.com/

 

 

CONTACT

お気軽にお問い合わせ下さい

025-201-7441

受付時間:9:00 - 18:00(土・日・祝日除く)

メールでの
お問い合わせはこちら

TOP